01
クレド
私たちは、生徒が自ら学び、
学び合う、最高の環境を提供します。
鴨川令徳高等学校では、生徒が自主的に学び、生徒同士が切磋琢磨して教え合い、学び合うことで、生徒の無限の可能性が引き出せると信じています。そのため、教師をはじめ、学校は最大限のサポートをすることを約束します。
クレドとは、「信条」「志」「約束」を意味するラテン語で、組織の拠り所となる価値観や行動規範を簡潔に表現したことばで、学校においては教育理念に相当します。
自ら考え、自ら行動し、
自らの人生を切り拓く人間の育成
自ら考え、行動することができる自律した人間は、自らの力で人生を切り拓くことができます。失敗を恐れず、チャレンジし、失敗から多くを学び、再びチャレンジする、そのような人間を育成します。そのため、生徒の自主性を尊重し、生徒の意見に耳を傾け、同じ目線に立ち、同じ目標に向かいます。
02
教育目標
02
教育目標
自ら考え、自ら行動し、
自らの人生を切り拓く人間の育成
自ら考え、行動することができる自律した人間は、自らの力で人生を切り拓くことができます。失敗を恐れず、チャレンジし、失敗から多くを学び、再びチャレンジする、そのような人間を育成します。そのため、生徒の自主性を尊重し、生徒の意見に耳を傾け、同じ目線に立ち、同じ目標に向かいます。
03
教員の行動指針
「教える」よりも、「生徒の力を引き出す」こと
一人一人の生徒が持つ「可能性」を信じ、それを広げ力を注ぐこと
「目標」を立て、その実現に邁進すること