鴨川令徳高等学校【公式】 ー【2024年7月31日更新】ネタを探す毎日|千葉県鴨川市 南房総 寮がある高校 鴨川令徳高校ー

お知らせ 詳細な内容をご覧ください

【2024年7月31日更新】ネタを探す毎日|千葉県鴨川市 南房総 寮がある高校 鴨川令徳高校

2024/07/31 |

こんにちは。

3学年主任の小林です。

前回「やってみないと分からない」と書きましたが

やってみて分かったので2回目の登場です。

今回は水泳についてです。

前回の投稿でバレーボールの審判の話をしましたが

プレーヤーとしては水泳が専門なんです。(これも本当の話)

種目は自由形とバタフライでした。

自由形は現役バリバリの頃は長距離(800m・1500m)を泳いでましたが、

肩・腰・足首を怪我してからは短距離(50m・100m)に転向しました。

バタフライも元気な頃は100m・200mをメインで泳いでいましたが、

同様に怪我をしてからは、50m・100mに転向しました。

先日、地元の船橋市に帰って市民水泳大会の役員をやってきました。

高校の水泳部の先輩が船橋市水泳協会の理事をやっていまして、

その縁で「地元のために」と、去年から引き受けたという経緯があります。

unnamed.jpg

↑屋外のプールで長水路(50mプール)です。

外の気温は39℃と今までに経験したことのないような暑さでしたね~。

せっかくなので日焼けをしましたが、焼けすぎて今も真っ赤です(笑)

このブログを見ている方も水泳を始めてみませんか?

この夏、まだ外に出ていない人、プールに行きませんか?

明日から8月が始まります。新しいことにも挑戦してみましょう!

では。

#鴨川令徳高校 #鴨川令徳高等学校 #鴨川 #安房 #千葉 #前原海岸 #水泳 #プール #海水浴

友だち追加
資料請求