鴨川令徳高等学校【公式】 ー【2024年9月25日更新】今日の お弁当 ║千葉県鴨川市 南房総 海が見える学校 海が見える教室 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校ー

お知らせ 詳細な内容をご覧ください

【2024年9月25日更新】今日の お弁当 ║千葉県鴨川市 南房総 海が見える学校 海が見える教室 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校

2024/09/25 |

みなさん、こんにちは カトリーヌです。

もとい、理科教諭の加藤です。

今日は、 お弁当 の話をしたいと思います。

私が学生の頃、中高6年間、母が毎日 お弁当 を作ってくれていました。

当時(肉汁がご飯に染みて)茶色い弁当が恥ずかしく、周りの人に見られないように食べていました。

世のお母さん方が、栄養のバランスに気を遣い、彩り・メニュー 飽きさせない献立に留意しながら作るお弁当。

本当に、朝早く、毎日毎日、休み無く大変だったと思います。今更ですが、頭が下がります。

私が自分で作っているお弁当が こちら

DSC_0354 (3).JPG

左から、目玉両面焼き、冷凍ブロッコリー、玄米混ぜご飯、鶏胸肉(湯煎) 以上3品15分です。(身支度整えながらなので計っていませんが)

ブロッコリーと鶏胸肉は毎日ですが飽きません。日によってはキノコが入ります。

永井教頭先生から季節のお野菜(茄子・ピーマン)を頂戴した時は、もう少し豪華になります。

栄養バランス? 夕食で調整します。

色んな格言があると思います。

・たいていの人は、剣によるよりも、飲み過ぎ、食い過ぎによって殺される。 オスラー

・衣食足りて栄辱を知る。 菅子

・食欲にまさる薬品なし。 クセノフォン

・美味しいから食べているわけではない。 カトリーヌ

皆さんは、誰の言葉が好きですか?

以下の日程で学校説明会や文化祭が行われますので是非参加お待ちしております!

応募フォームはこちらをクリックください!

●学校説明会

10月19日(土)

②11月23日(土)

●文化祭(蔦葉祭(ちょうようさい))

10月26日(土)

#鴨川令徳高校 #鴨川令徳高等学校 #安房鴨川 #安房 #鴨川 #千葉県 #前原横渚海岸 #鴨川市 #海の見える教室 #海の見える学校 #海 #寮のある高校
友だち追加
資料請求