【2025年2月17日更新】1学年宿泊研修Part2! 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校
2025/02/17 |
みなさんおはようございます!
保健体育科教諭の桑原です!
宿泊研修シリーズ第2弾です。今回は東京ディズニーシーでの活動についてお知らせしていきたいと思います!
9時30分に到着をしてから、それぞれ班活動を始めました!統括班のルールの中でチェックポイントを1カ所回るというのがあったので、私は2時間インディジョーンズの写真スポットの場所にいました!きっといろんな人にこの男の人、一人で何してるんだろうと思われていたと思います。悲しいです、、。

全然、チェックポイントに人が来ない中、1時間ほど待っていたらようやく1班来てくれました!初めて、令徳の生徒を見かけたので嬉しい思いがありました!
そこから、続々とチェックポイントに生徒たちが来てとても楽しんでいる様子でした。
楽しむだけでなく、学習活動もしっかり進めており、最終的には目標を達成することができるくらい一生懸命やっていて少しびっくりしました。内容は少し置いておいたとしても、夢の国に行ったら魔法にかかったように、学習活動のことなんて忘れてしまうと思っていたのですが、がんばっていましたね!
チェックポイントの時間が終了してからは全然みなさんのことを見かけなくなり、ソロディズニーは少し心細かったです。
この日は日頃の行いが良くないのか、ずっと前から閉園時間が19時と決められており、ショーも花火も見ることはできませんでしたが、生徒のみんなは存分に楽しみながら学べたみたいでよかったと思います。
そこから、少し歩いてイクスピアリで夜ご飯を食べに行きましたが、19時閉園のせいかどこも混んでいて、生徒の多くは鴨川にもあるマクドナルドで夜ご飯を済ませていたみたいで、マクドナルドは心強いなと思いました。
ホテルに到着し、しおりの感想を記入し、お風呂に入ってなんてしていたら、点呼の時間です。
ホテルリーダーと一緒に部屋を回って、点呼をしましたが、リーダーもお疲れの様子でした!
1日目から充実した宿泊研修になっていたと思います。
次回は2日目の出来事を書きたいと思います!
お楽しみに!