鴨川令徳高等学校【公式】 ー【2025年2月26日更新】歌を聴こう 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校ー

お知らせ 詳細な内容をご覧ください

【2025年2月26日更新】歌を聴こう 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校

2025/02/26 |

こんにちは、カトリーヌです。

もとい、理科教諭の加藤です。

最近、生活の中に "娯楽・遊び" が無いなぁ...と感じる今日この頃。

皆さんには、どのような "娯楽・遊び" がありますか?

(あ、携帯ゲーム以外で、お願いします。)

中学生の頃から映画鑑賞・音楽鑑賞(鑑賞と言えるほど高尚では無いですが)が好きだったのを思い出し、

spotify(無課金)の力を借りて、ノリノリの音楽を聴きながらドライブに行ってきました。

(あ、館山の業スーに行っただけです。)

道中、気に入った曲(というか、カトリーヌのラテンの血が騒いだ曲)があったので、

目的地に着いて「ちぇっちぇれ ちぇっちぇっ」で検索した結果、見事に動画が出ました。

どうやら、ユニバーサルスタジオジャパンのラテンダンスで使用されている、グスタボ・リマさんの「Balada」という曲のようでした。

Screenshot_20250226-100254.png

https://www.youtube.com/watch?v=nVq2-gBz12w

いやー、スマホで簡単に検索できるなんて、便利な世の中になりましたね。

私が初めて携帯電話を契約したのが、大学3年生の頃。

マッキントッシュからウィンドウズへ移行しつつある時代、

卒論がワープロからワードになりつつある時代、

まだPHS(パーソナルハンドフォンシステム)と共存していた時代です。

それ以前は、ポケベルを契約していました。

ポ~ケ~ベルがぁ~、鳴らなくてぇ~...(わかる人います?)

その時代では、気になった曲のタイトル・歌手名など、どうやって調べたのか、もう忘れてしまいました。

とても「ちぇっちぇれ ちぇっちぇっ」で検索できる世の中なんて、想像すらできませんでした。

若者がタイパを考えるのもわかる気がします。

検索、検索ぅ!

鴨川令徳高校

Web出願期間:1月23日(木)~2月28日(金)

https://seed.software/student/admission ←WEB出願はコチラ!!

郵送・窓口・出願受付日:3月3日(月)~3月5日(水)

試験日:3月6日(木)

合格発表日:3月7日(金)

皆さんと学び合える日を心よりお待ちしております!

〒296-0001 千葉県鴨川市横渚815

TEL:04-7092-0267

E-mail info@reitoku.ed.jp

#千葉県 #鴨川市 #南房総 #鴨川令徳高等学校 #鴨川令徳高校 #寮のある高校 #ラテン 

友だち追加
資料請求