【2025年4月9日更新】今日は入学式 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校
2025/04/09 |
こんにちは、カトリーヌです。
もとい、理科教諭の加藤です。

4月9日(水)入学式(午後1時30分~)
ならびに、硬式野球部春季大会予選(代表決定戦)二回戦 対戦校:千葉学芸高等学校 午後2時~
この桜は、長生の森公園野球場前です。
・
実は、「留学生の制服が間に合わない」というアクシデントがあったんです。
ここでなんと! 試合と重なっている二・三年生野球部員が快く制服を貸してくれるというではありませんか。
「入学式に(野球部の)先輩がいない!」ということで一年生が寂しそうにしていましたが、
心優しい先輩の"制服"が参加していましたよ。
野球部の顧問は、櫻井監督。
・
新入生の入場・退場の曲を任されました。
最近の若者、どんな音楽が好きなのか分からず、独断でMr.Childrenにしました。
「いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしたい」
「高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな」(終わりなき旅 より抜粋)
これから色んなことに挑戦するであろう新入生の入場曲として選ばせていただきました。
「夢中で駆け抜けるけれども まだ明日は見えず」
「果てしない闇の向こうに oh oh 手を伸ばそう」(Tomorrow never knows より抜粋)
これから、先が見えない事があっても何かを掴み取ってほしいという思いから、退場曲に選びました。
いや~。やっぱりミスチルはいいなぁ。
尊敬する人物は、桜井和寿さん。
・
今年の入学者は35名です。
留学ビザの関係で、未だ入国できていない人もいましたが、
出席者の皆さん、元気のいい返事でしたよ。
明日からも、元気にいきましょう。
ところで皆さん、桜餅の葉っぱを食べるか問題、どうしていますか?
・
無事、入学式が終わり、最後に集合写真を撮りました。
生徒、保護者、校長、一学年を担当する先生...
「写真をブログにあげてもいいですかー?」を忘れてしまい、ここでは載せる事が出来ません。申し訳ない。
ということで、卒業アルバムが手に入るまで我慢してください。
桜餅のなかには、柔軟剤(食べても大丈夫なもの)を使っているのもあるらしいですよ。
・
さて、明日は対面式・部活動紹介です。お楽しみに。
(そのリハーサルをしており、ブログUPが遅くなりました。ごめんなさい。)
私は、葉っぱも食べています。
・
#千葉県#鴨川市#鴨川令徳#海辺の高校#海に近い高校#通信制#ハイブリッド教育#寮がある高校#鴨川市唯一の私立高校#千葉県の私立高校#体験入学#学校説明会#ビーチコート#日本一海が近い高校#寮のある高校 #Mr.Children #終わりなき旅#Tomorrow never knows