鴨川令徳高等学校【公式】 ー【2025年6月8日更新】硬式野球部いよいよ決戦!! 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校ー

お知らせ 詳細な内容をご覧ください

【2025年6月8日更新】硬式野球部いよいよ決戦!! 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校

2025/06/08 |

こんにちは!

硬式野球部コーチの磯野です。

来月7月5日に開会式が行われ、全国的に高校球児の夏が始まります!

当校は昨年11名で臨み、シード校の学館浦安高校に1−2で敗れてしまいましたが、そのリベンジに燃える2〜3年生5名と1年生10名の計15名の選手、マネージャー1名を加えた16名で大会に臨みます!

今年のチームは1年生が多く、まだまだ経験不足は否めないものの、徐々に戦術や試合の流れで必要なプレーを理解しつつあり、6月の練習試合を含めた取り組み次第で勝ちを狙えると思います。

この15名は本当によく練習をするし、野球小僧の典型的なメンバー達です。(勉強は苦手なメンバーが多いですが笑)

1746067531691 (2).jpg

どこの高校も最後の夏を迎える3年生への思いは強いですが、その思いであれば我々も負けません。

野球部が発足して4年の当校は3年生は2人しかおらず、新入生が入ってくるまで2年生を含めてたった5人で練習をしてきました。球場を使っても出来る練習は限られ、市の運動場や砂浜を利用して工夫しながら様々な練習をしたといっても、きっと心の中では「他の高校みたいに賑やかに実戦練習がしたい」「競い合いながら成長したい」など思っていたはずです。それでも一言も文句を言わずに毎日我々の檄に耐えながらも一生懸命やりきってきた3年生には本当に頭が下がります。

競い合いが無くても「支え合う」。これから生きていく中で必要な思考力と人間性を身に付けて最後の夏に向かう彼らには何とか納得のいく結果で高校野球を終えて欲しいと強く願います。

1年生達もあと何日一緒に3年生とプレーが出来るかを考えるような時期になり、生半可な覚悟ではいけない、と思い始めています。

「尊重」、「勇気」、「覚悟」を3年間で身につけたと後の人生で胸を張って言えるよう、最後まで戦い抜いて欲しいと思います!

◯フリー参観(予約不要)

6月10日(火)

9月10日(水)

10月9日(木)

11月14日(金)

◯体験入学(要予約)

https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form

8月8日(金)

9月13日(土)

◯学校説明会(要予約)

https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form

8月23日(土)

10月4日(土)

11月29日(土)

#千葉県#鴨川市#鴨川令徳#海辺の高校#海に近い高校#通信制#ハイブリッド教育#寮がある高校#鴨川市唯一の私立高校#千葉県の私立高校#体験入学#学校説明会#ビーチコート#日本一海が近い高校#寮のある高校 #Dydo

友だち追加
資料請求