【2025年7月23日更新】弾丸帰省しました。 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校
2025/07/23 |
こんにちは、カトリーヌです
もとい、理科教諭の加藤です
・
もう、すっかり夏休みですね。終業式の日に、学校目の前の浜で『一学期最後の写真撮影』したのが、つい昨日のよう... 世の中は三連休、私の弾丸帰省は「土曜日の夜行バスで福山に帰り、日曜日に四十九日の法要に出席し、その日曜日の夜行バスで東京へ戻り、月曜日の朝 鴨川へ帰る。」果たして無事に帰れるのやら。

新宿のバスターミナルへ向かう途中「まっすぐバスタ新宿行くのも何かもったいない」と思い、新大久保で降車。歩いて新宿を目指して歩く。韓国料理の店が立ち並ぶ中、まさかの出会いがありました。

カトリーヌを発見!
この後(カトリーヌさんに寄ったわけでは無いのですが)夜行バスを逃してしまうアクシデントに見舞われましたが、翌日の朝イチの新幹線に乗り何とか福山へ帰る。

「福山には何もない」と福山人は言う。職員室で先生方から「何があるの?」と聞かれて困りました。福山城、瀬戸内海の幸、私も好きな蝦蛄(しゃこ)は獲れなくなってきたしなぁ、鞆の浦(瀬戸内海の多島美)、バラ公園、みろくの里、はきもの博物館、艮(うしとら)神社、コロナワールド、くわい・・・結構あるじゃん。
カブトガニ博物館... は笠岡か。
・
笠岡といえば、お笑い芸人『千鳥』の大悟。
そう。福山駅北口近辺に大悟のお姉さんがいる。

四十九日の法要の後、食事会(お斎)の会場として予約してあった『旬彩美酒ちどり』さん
https://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340301/34021478/
食べログでは3.35じゃったけど、わしゃもう少しいく思うたがのう。ま~大悟と目元がよぉ似とる。
この日の夕食は、尾道ラーメン『一丁』でした。(写真無し)
・
・
◯フリー参観(予約不要)
9月10日(水)
10月9日(木)
11月14日(金)
・
◯体験入学(要予約)
https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form
8月8日(金)
9月13日(土)
・
◯学校説明会(要予約)
https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form
8月23日(土)
10月4日(土)
11月29日(土)
・
#千葉県#鴨川市#鴨川令徳#海辺の高校#海に近い高校#通信制#ハイブリッド教育#寮がある高校#鴨川市唯一の私立高校#千葉県の私立高校#体験入学#学校説明会#ビーチコート#日本一海が近い高校#寮のある高校 #カトリーヌ #千鳥 #大悟 #日本一海が近い学校