【2025年7月9日更新】 私も、高校野球 開会式 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校
2025/07/09 |
こんにちは、カトリーヌです
もとい、理科教諭の加藤です
・
私も、行ってきました。高校野球 開会式!
駐車場に車を停め、歩道橋を往く。人の波に乗れば場所は分からなくても大丈夫さ。みんな開会式目的の人達ばかりだろう。

ほら、令徳バスも見えてきた。ZoZoマリン球場はこっちであってるっぽいぞ。
ちょっと坊主頭に直射日光が厳しいか、熱中症には気をつけよう。

「Aの620番までの方〜、Aの640番までの方〜...」呼んでる呼んでる。さて、チケット売り場はどこだ。・・・ない。(慌ててネットを見る)→(前売り券、コンビニで買ってないと入れない)→(ガビーン)
・
痛恨のミス。知っていた...そう、知っていたんだ。岡山時代も試合観戦で前売り券を買うこともあっただろう。コンビニで買った経験もあった。
『どんぐり球場』は無料で入れたよ。『倉敷市営球場』は職員証提示で入れたし『マスカット球場』は有料だったけどチケット売り場で当日券買えたよ。(グスン 記憶は曖昧)
・
あぁ、「大都会のスタジアム」で「出場校が全国的にも多いという開会式」を舐めていた。もう、お年を召したカトリーヌ、ついに◯◯が始まっちゃった?
もうええでしょう。
気持ちを切り替え、翌日のJLPT(日本語能力試験)会場である千葉大学西千葉キャンパスの下見に行こっと。

ピンクのGエリアね。正門から歩いてみよう。うん、わかりやすい。バスの発着場所は...大丈夫。説明できる。じゃ、恒例のラーメン行きますか。

街の人から愛されるラーメン屋って感じ。
タンタン麺推しかぁ...
しかし私は、しょう油ラーメン派

ピリ辛もやしナムルは注文前に提供されます。気が利く。
あっさりと優しいお味に甘いメンマがよく合う。節系のスープで完飲ですな。

スタミナチャーハンも注文。ニンニクの効いた卵チャーハンに、これまたピリ辛。勉強になります。
結局のところ、職員ブログが毎週のようにラーメンである。
そろそろローテーションから外されるのか!?
・
・
◯フリー参観(予約不要)
9月10日(水)
10月9日(木)
11月14日(金)
・
◯体験入学(要予約)
体験入学予約受付
8月8日(金)
9月13日(土)
・
◯学校説明会(要予約)
https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form
8月23日(土)
10月4日(土)
11月29日(土)
・
・
#千葉県#鴨川市#鴨川令徳#海辺の高校#海に近い高校#通信制#ハイブリッド教育#寮がある高校#鴨川市唯一の私立高校#千葉県の私立高校#体験入学#学校説明会#ビーチコート#日本一海が近い高校#寮のある高校 #開会式 #JLPT #千葉大学 #日本一海が近い学校