【2025年7月16日更新】期日前投票 行ってきました! 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校
2025/07/16 |
こんにちは、カトリーヌです
もとい、理科教諭の加藤です
・
みなさん、第27回参議院議員通常選挙が今週末 7月20日(日)に執り行われます。
私は慶弔事があって、その日は鴨川におりませんので、期日前投票に行ってまいりました。

みなさんご存じ、鴨川市役所では投票日に来られない人は『期日前投票』が可能です。
投票所入場整理券(投票ハガキ)とマイナンバーカードを携え、早速ロビーに入ると案内板があります。

午前8時半から午後8時まで受け付けているんですね。
エレベーターで4階の投票所(会議室)へ向かいます。

さすがに投票所内の撮影は気が引けたため、写真はございませんが「ブログに載せて投票を呼びかけます」と言ったら許可されたのかな?
ともあれ、ハガキを渡し、投票記載台で投票用紙に候補者と政党をそれぞれ記入し投票。
終わった。
・
昨今、「投票率が上がらない」と聞きます。なぜだろう。こんなに簡単なのに。
投票日に行けない人の為には『期日前投票』もあるのに。
投票所まで行く術がない?
元気な若者の投票率が悪いのは何故?
投票したい候補者がいないから?
だったらせめて白票でもいいから投票したら?(個人の意見です。反対意見の人はごめんなさい。)
私は「自分が投じることができるのは、この一票ですが、あなたに賛同します。世の中をよくするために、自分にできることは自分でやりますが、そうでないことを自分の代わりに頑張ってください。」の気持ちで選挙には行きます。
・
いつになく真面目な内容のブログだったのは、別に「土日に何処へも行ってないからブログのネタが無い」わけではありません。(笑)
「みんな、選挙に行こう!」
・
◯フリー参観(予約不要)
9月10日(水)
10月9日(木)
11月14日(金)
・
◯体験入学(要予約)
https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form
8月8日(金)
9月13日(土)
・
◯学校説明会(要予約)
https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form
8月23日(土)
10月4日(土)
11月29日(土)
・
#千葉県#鴨川市#鴨川令徳#海辺の高校#海に近い高校#通信制#ハイブリッド教育#寮がある高校#鴨川市唯一の私立高校#千葉県の私立高校#体験入学#学校説明会#ビーチコート#日本一海が近い高校#寮のある高校 #参議院選挙 #期日前投票 #日本一海が近い学校