【2025年9月26日更新】 スピーチコンテスト! 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校
2025/09/26 |
こんにちは!養護教諭のまりりんこと佐伯毬恵です(°´ ˘ `°)/
本日は、スピーチコンテストが行われました!
英語部門には3人、日本語部門には4人の生徒が出場し、合計7人がステージに立ちました。
テーマは「将来の夢」「今頑張っていること」「日本と中国の文化」「自分が成長したこと」など...
どの発表もとても個性的で、聞いているこちらが引き込まれる時間でした。
100人程の観客の前で、自分の考えを自分の言葉で伝えるのは本当に勇気がいることです。きっと発表の直前まで緊張していたと思いますが、それでも一歩前に出て声を届けた姿に感動しました。準備の段階でたくさん練習したこと、緊張を乗り越えて最後までやりきったこと、そのすべてが大きな成長につながったはずです。
さらに今回は、母国語ではない言葉で挑戦した生徒 もいました。本当にすごいことです!自分にとって慣れない言葉を使って、堂々と人前で話すのは並大抵の努力ではできません。異なる文化や言語に挑戦する姿は、とても勇敢で頼もしく見えました✨
聴いていた生徒のみなさんも、仲間が一生懸命に話す姿に刺激を受けたのではないでしょうか。発表する人がいるからこそ、それを聴く人がいて、会場全体でコンテストを作り上げていく、そんな温かい雰囲気が印象的でした。
スピーチを聞きながら、「あ、こんな考えを持っていたんだ」「こんな夢に向かって頑張っているんだ」と、生徒のみなさんの新しい一面を知ることもできました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
人前で話すことは簡単ではありません。でも、自分の思いや考えを伝える経験は、これからの人生できっと大きな力になります。今回挑戦したみなさんはもちろん、聴いていたみなさんにとっても学びの多い時間だったのではないでしょうか。
発表した7人の生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした!
「伝える力」は勉強だけでなく、日常のコミュニケーションや将来の仕事にも必ず役立ちます。今日の経験を自信につなげて、これからも一歩ずつ成長していってほしいです✨







まりりん小話
今日は私の妹の誕生日(˶◜ᵕ◝˶)
誰かにとってはなんでもない日かもしれませんが笑
**「なんでもない日のバースデーおめでとう!」**
一年に一度の誕生日だけじゃなく、
毎日をちょっと特別にできる気がしますね(๑•ᴗ•๑)♡
それでは!この次まで〜☆
◯フリー参観(予約不要)
10月9日(木)
11月14日(金)
◯学校説明会(要予約)
https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form
10月4日(土)
11月29日(土)
#千葉県#鴨川市#鴨川令徳#海辺の高校#海に近い高校#通信制#ハイブリッド教育#寮がある高校#鴨川市唯一の私立高校#千葉県の私立高校#体験入学#学校説明会#ビーチコート#日本一海が近い高校#寮のある高校 #スピーチコンテスト#発表#未成年の主張#日本一海が近い学校