鴨川令徳高等学校【公式】 ー【2025年9月5日更新】保健だより 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校ー

お知らせ 詳細な内容をご覧ください

【2025年9月5日更新】保健だより 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校

2025/09/05 |

こんにちは!養護教諭の佐伯毬恵です(°´ ˘ `°)/

2学期が始まって1週間が経ちましたが、みなさん生活習慣は元に戻りましたか?
今日は台風の影響で3時間目までの授業となりました。安全第一で過ごしてくださいね。

さて、私は4月から「保健だより」を作成しています。教室掲示以外でどこで発信するのがよいか考えていましたが、ここ!このブログに載せていくことにしました✨

今月の保健だよりのテーマは

・生活習慣を整えること

・9月9日の「救急の日」にあわせた心肺蘇生法とAEDの使用方法です。(加藤先生!今日は何の日シリーズに使えますね!笑)

保健だより9月号 (1)_page-0001.jpg

心肺蘇生(胸骨圧迫)は、強く・速く・絶え間なくがポイント。
119番通報をして救急車を待つ間、胸の真ん中を「1分間に100〜120回」のテンポで押すことで、大切な人の命をつなぐことができます。

またAEDは、ボタンを押せば機械が音声で指示を出してくれるため、特別な資格がなくても誰でも使えます。実際の救命の現場では「知っているかどうか」「勇気を出せるかどうか」が大きな差になります。

「自分にはできない」と思わずに、まずは保健だよりや動画などでイメージしてみましょう。知識を持っているだけでも勇気につながります。

そして、ちょっとプライベートなお話ですが...夏休みの最後に韓国に行ってきましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

リフレッシュできたので、2学期も元気に頑張れそうです₍₍ (´ ω` )⁾⁾

IMG_1279 2.jpg

可愛くて買ったタンブラー!!韓国のスタバにはくまさんのグッズがたくさんあってとっても可愛かったです!!

それでは!この次まで〜☆

◯フリー参観(予約不要)

9月10日(水)

10月9日(木)

11月14日(金)

◯体験入学(要予約)

https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form

8月8日(金)

9月13日(土)

◯学校説明会(要予約)

https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form

10月4日(土)

11月29日(土)

#千葉県#鴨川市#鴨川令徳#海辺の高校#海に近い高校#通信制#ハイブリッド教育#寮がある高校#鴨川市唯一の私立高校#千葉県の私立高校#体験入学#学校説明会#ビーチコート#日本一海が近い高校#寮のある高校 #2学期スタート#保健だより#日本一海が近い学校

友だち追加
資料請求