鴨川令徳高等学校【公式】 ー【2025年10月24日更新】 工場見学行きたい!!! 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校ー

お知らせ 詳細な内容をご覧ください

【2025年10月24日更新】 工場見学行きたい!!! 千葉県鴨川市 南房総 日本一海が近い高校 海が一番近い高校 日本一海が近い学校 海の見える学校 寮のある私立高校 寮のある高校 鴨川令徳高校

2025/10/24 |

こんにちは!養護教諭の佐伯毬恵です˶˙ᵕ˙ )ノ゙ 

一気に冷え込みがありましたが、風邪などひいていませんか?
先週は加藤先生がインフルエンザに...!
生徒の中ではまだ今季インフルエンザは出ていませんが、風邪気味の子はちらほら見られます。
地域でも流行の兆しがあるようなので、手洗い・うがい・換気を意識して、感染予防をしっかりしていきましょう。

さて、今月の保健だよりでは「一人時間」について書きましたが、
今週はその一人時間に"気持ちをリセット"するために見た動画を紹介します。

YouTubeの「テイストメイドジャパン」というチャンネルで、
『さくらんぼ餅ができるまで 駄菓子作りの裏側に密着!』という動画を見ました。
ナレーションやBGMはなく、ASMRのように作業音や機械の音、
そしてさくらんぼ餅ができていく音と共に作業工程が流れる映像です。

みなさん、"さくらんぼ餅"を知っていますか?
駄菓子コーナーによくある、正方形のピンク色のお餅が12個入っているあのお菓子です。
付属の爪楊枝で刺してちまちま食べた記憶がある人も多いのではないでしょうか。

動画は9分ほどですが、餅を作るところから、着色・カット・包装まで、
たくさんの人の手が加わっているのに販売価格はなんと35円!
思わず「すごい...!」と心の中で拍手してしまいましたദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

IMG_2299.JPG

このチャンネルでは他にも「チョコモナカジャンボができるまで」や「学校給食ができるまで」など、見入ってしまう動画ばかり。とても楽しくて癒される時間になりました。また、工場見学に行っていろんな物のできるまでも見たいなーと思いました(*´˘`*)

来週はいよいよ文化祭!
生徒のみなさんの活躍を楽しみにしています✨

それでは!この次まで〜☆

◯フリー参観(予約不要)

蔦葉祭(予約不要)

11月1日(土)

スクリーンショット 2025-10-20 094217.png

◯フリー参観(予約不要)

11月14日(金)

◯学校説明会(要予約)

https://reitoku.ed.jp/briefing.html#form

11月29日(土)

#千葉県#鴨川市#鴨川令徳#海辺の高校#海に近い高校#通信制#ハイブリッド教育#寮がある高校#鴨川市唯一の私立高校#千葉県の私立高校#体験入学#学校説明会#ビーチコート#日本一海が近い高校#寮のある高校 #駄菓子#駄菓子っていいね#工場見学#日本一海が近い学校

友だち追加
資料請求